This is an informal translation of README.md
(revision 6938ae5f, 2023-Sep-29) in Japanese.
This translation might be out of sync with the English version.
Please refer to the English README.md
for the latest information.
README.md
(リビジョン 6938ae5f, 2023年09月29日)の 非正式 な日本語訳です。
英語版からの翻訳が遅れていることがあります。
最新の情報については英語版 README.md
をご覧ください。
[🌎ウェブサイト]
[📖ドキュメント]
[👤Slack (#lima
)]
Limaは自動的なファイル共有とポートフォワード機能つきでLinux仮想マシンを起動します(WSL2と同様)。
Limaは、Macユーザへnerdctl (contaiNERD ctl)を含むcontainerdを普及させることを当初の最終目標に据えていました。しかし、Limaではコンテナ化されていないアプリケーションも実行することができます。
Limaは他のコンテナエンジン(Docker, Podman, Kubernetes 等)やmacOS以外のホスト(Linux, NetBSD 等)での動作もサポートしています。
セットアップ (macOSにて):
brew install lima
limactl start
Linuxコマンドを実行するには:
lima sudo apt-get install -y neofetch
lima neofetch
containerdを用いてコンテナを実行するには:
lima nerdctl run --rm hello-world
Dockerを用いてコンテナを実行するには:
limactl start template://docker
export DOCKER_HOST=$(limactl list docker --format 'unix://{{.Dir}}/sock/docker.sock')
docker run --rm hello-world
Kubernetesを用いてコンテナを実行するには:
limactl start template://k8s
export KUBECONFIG=$(limactl list k8s --format 'unix://{{.Dir}}/copied-from-guest/kubeconfig.yaml')
kubectl apply -f ...
詳しくは https://lima-vm.io/docs/ をご覧ください。
コンテナ環境:
- Rancher Desktop: デスクトップで管理できるKubernetesとコンテナ
- Colima: macOSで小さく始めるDocker(とKubernetes)
- Finch: Finchはローカルでのコンテナ開発用のコマンドラインクライアント
- Podman Desktop: Podman Desktop GUIにはLimaのプラグインが用意されています
GUI:
- Lima xbar plugin: xbar メニューバーから仮想マシンを開始・終了でき、稼働状態を確認できるプラグイン
- lima-gui: LimaのQt GUI
- GitHub Discussions
- CNCF Slackの
#lima
チャンネル- 新規アカウント: https://slack.cncf.io/
- ログイン: https://cloud-native.slack.com/
LimaはCNCF行動規範に従います。
私たちは Cloud Native Computing Foundation sandbox project です。
The Linux Foundation® (TLF) has registered trademarks and uses trademarks. For a list of TLF trademarks, see Trademark Usage.