-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 3
/
Copy pathREADME
48 lines (34 loc) · 1.83 KB
/
README
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
セミナーにて解説予定の内容です。
ストーリー
----------
リクルートWebサービスのWebAPIを使って、取得したJSONをもとに、一覧表示、詳細表示、Twitter連動ができるアプリを作ってみます。
コードを解説しながら、実習を交えて、iOSの基本となるプログラミング方法を、つかんでもらえればと思います。
既にプログラムの達人の方には、少し物足りない内容になっているかも知れませんが、物足りないところは、お好きに拡張してもらって、どんな拡張をしてみたのかを共有してくださ〜い。
本ソース(https://github.com/funami/mtl_iPhone_student_seminner_1)は以下ポイントの1〜5の基本部分をカバーしています。
XCode3.2.6,XCode4.2でのビルドを確認しています。
iOS4.1以上での動作を確認しています。
1〜5はmasterで、6はadbanceブランチで実装しています。7は間に合わず、乞うご期待です。
ポイント
--------
1.UITableView
基本1.delegate,dataSorceの理解
基本2.cellへのデータ投入
応用1.カスタムセル
応用2.セクション
2.MapKit
基本1.地図を緯度経度を指定して表示する
基本2.ピンをたてる
3.CoreLocation
基本1.現在位置を取得する
基本2.Mapアプリの経路検索と連携する
4.Twitter連動
基本1.UIWebViewを使って、Tweetする。
基本2.iOS5のTwitter連携機能
5.JSONのパース
基本1.JSONKitライブラリを使う
6.NSURLConnectionを使った非同期通信
基本1.delegateによる、非同期データの受信。
基本2.通信完了をUITableViewに通知する方法
7.CoreData
応用1.CoreDataにモデルを読み込む
応用2.NSFetchedResultsControllerとUITableViewを使って、さまざまなソートを試す