Skip to content

Commit

Permalink
Merge pull request #550 from ydah/fix-typo
Browse files Browse the repository at this point in the history
Use EuRuKo instead of EuRoKo
  • Loading branch information
neko314 authored Jan 21, 2025
2 parents a6bed57 + 4d1fbbd commit b8c0410
Show file tree
Hide file tree
Showing 31 changed files with 27 additions and 27 deletions.
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -3,7 +3,7 @@ layout: post
title: EuRuKo2011レポート
short_title: EuRuKo2011レポート
created_on: 2011-11-28
tags: 0036 Euroko2011
tags: 0036 EuRuKo2011
---
{% include base.html %}

Expand All @@ -14,8 +14,8 @@ tags: 0036 Euroko2011

本稿では、主にミーハー的な視点からレポートします。すべてはレポートしきれていませんので、もっと詳しく知りたい方はぜひリンク先の動画や資料を見てみてください。

![0.jpg]({{base}}{{site.baseurl}}/images/0036-Euroko2011/0.jpg)
![1.jpg]({{base}}{{site.baseurl}}/images/0036-Euroko2011/1.jpg)
![0.jpg]({{base}}{{site.baseurl}}/images/0036-Euruko2011/0.jpg)
![1.jpg]({{base}}{{site.baseurl}}/images/0036-Euruko2011/1.jpg)

## EuRuKo2011 について

Expand Down Expand Up @@ -78,7 +78,7 @@ Ruby についてでなく、OS の System Call にまで踏み込む面白い
### matz 基調講演

例年の EuRuKo 参加の際の飛行機トラブルを紹介し、「今年は無事に到着したよ!」で会場を掴んだまつもとさんのキーノート。組み込み Ruby である Rite など、まつもとさんの最近のお仕事を説明したキーノートでした。Rite に関しては [札幌 Ruby 会議 03 での発表]({{base}}{% post_url articles/0033/2011-04-05-0033-SapporoRubyKaigi03Report %})、[RubyConf のキーノート](http://www.rubyist.net/~matz/20101114.html#p01)から最新状況にアップデートがかかっていました。
![2.jpg]({{base}}{{site.baseurl}}/images/0036-Euroko2011/2.jpg)
![2.jpg]({{base}}{{site.baseurl}}/images/0036-EuRuKo2011/2.jpg)

#### Ruby is Great!

Expand All @@ -103,22 +103,22 @@ Rite が採用している Register Base VM について、発表後まつもと
### 来年の EuRuKo 開催地招致活動

EuRuKo は毎年持ち回りで開催国が変わります。次回の開催国は、なんと EuRuKo 開催中に会場の投票で決めるとのことでした。[ストラスブール](http://strasbourg-euruko.heroku.com/index.html)[アムステルダム](http://www.slideshare.net/Juice10/vote-amsterdam-for-euruko-2012) など各候補地がオリンピックさながらの招致プレゼンを行いました。各地ともプレゼンに、必ずまつもとさんの写真を入れているのがさすがでした。結果、EuRuKo 2012 はアムステルダムでの開催に決定しました。
![8.jpg]({{base}}{{site.baseurl}}/images/0036-Euroko2011/8.jpg)
![8.jpg]({{base}}{{site.baseurl}}/images/0036-EuRuKo2011/8.jpg)

### EuRuKo2011テーマ曲ライブ

エンディングでは壇上にギターを持ち込み EuRuKo 2011 のテーマソングを大合唱。ヨーロッパの Rubyist はファンキーです (写真をよーく見ると、マイク持ち係のまつもとさんの姿が・・・) 。
![9.jpg]({{base}}{{site.baseurl}}/images/0036-Euroko2011/9.jpg)
![9.jpg]({{base}}{{site.baseurl}}/images/0036-EuRuKo2011/9.jpg)

## 会場風景

今回の会場は映画館でした。大きなスクリーンでスライドが見易かったです。軽食や果物などのおやつに加え、飲み物、お酒も配られていました。休み時間はロビーで Rubyist たちがわいわいと歓談しています。またスポンサー企業が、懇親会を企画していて、セッション終了後はみんなお酒と話を楽しんでいました。余談ですが、懇親会会場がとてもとても分かりづらい場所にあり、まつもとさんと 2 人で迷子になりながらなんとか辿り着いたのは良い思い出です。

![3.jpg]({{base}}{{site.baseurl}}/images/0036-Euroko2011/3.jpg)
![5.jpg]({{base}}{{site.baseurl}}/images/0036-Euroko2011/5.jpg)
![4.jpg]({{base}}{{site.baseurl}}/images/0036-Euroko2011/4.jpg)
![6.jpg]({{base}}{{site.baseurl}}/images/0036-Euroko2011/6.jpg)
![7.jpg]({{base}}{{site.baseurl}}/images/0036-Euroko2011/7.jpg)
![3.jpg]({{base}}{{site.baseurl}}/images/0036-EuRuKo2011/3.jpg)
![5.jpg]({{base}}{{site.baseurl}}/images/0036-EuRuKo2011/5.jpg)
![4.jpg]({{base}}{{site.baseurl}}/images/0036-EuRuKo2011/4.jpg)
![6.jpg]({{base}}{{site.baseurl}}/images/0036-EuRuKo2011/6.jpg)
![7.jpg]({{base}}{{site.baseurl}}/images/0036-EuRuKo2011/7.jpg)

## 海外カンファレンスに参加してみて

Expand Down
4 changes: 2 additions & 2 deletions articles/0036/_posts/2011-11-28-0036-ForeWord.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -18,8 +18,8 @@ yhara さんが書いた
[ruby-dev translationのご紹介]({{base}}{% post_url articles/0035/2011-09-26-0035-ruby-dev-translation %})を海外の方にも広く伝えるために
cwgem さんが翻訳した、
[Introducing ruby-dev Translation]({{base}}{% post_url articles/0036/2011-11-28-0036-ruby-dev-translation-en %})、
igaiga さんが今年の Euroko を紹介する
[EuRuKo2011レポート]({{base}}{% post_url articles/0036/2011-11-28-0036-Euroko2011 %})、
igaiga さんが今年の EuRuKo を紹介する
[EuRuKo2011レポート]({{base}}{% post_url articles/0036/2011-11-28-0036-EuRuKo2011 %})、
そして今年の RubyConf 参加者がそれぞれ参加セッションを紹介する
[RubyConf2011レポート]({{base}}{% post_url articles/0036/2011-11-28-0036-RubyConf2011 %})、
さらに今年 5 月 29 日(Go! 肉の日)に開催された TokyuRuby 会議 03 をスタッフが紹介する
Expand Down
4 changes: 2 additions & 2 deletions articles/0036/_posts/2011-11-28-0036-index.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -35,11 +35,11 @@ Ruby をはじめるにあたって必要な情報をご紹介します。本稿

「Ruby処理系の開発者向け日本語メーリングリスト「ruby-dev」をみんなで英訳し、言語の壁を乗り越えようというプロジェクト「ruby-dev translation」の紹介です。」という 0035 号の記事「[ruby-dev translationのご紹介]({{base}}{% post_url articles/0035/2011-09-26-0035-ruby-dev-translation %})」を英訳したものです。英語圏の人へ届く手助けになりますように。(難易度:low)

### ![title_mark.gif]({{base}}{{site.baseurl}}/images/title_mark.gif) [EuRuKo2011レポート]({{base}}{% post_url articles/0036/2011-11-28-0036-Euroko2011 %})
### ![title_mark.gif]({{base}}{{site.baseurl}}/images/title_mark.gif) [EuRuKo2011レポート]({{base}}{% post_url articles/0036/2011-11-28-0036-EuRuKo2011 %})

書いた人:五十嵐邦明 (igaiga)

2011/5/28 〜 2011/5/29 にドイツ、ベルリンで行なわれた Euroko 2011 の参加レポートです。(難易度:いろいろ)
2011/5/28 〜 2011/5/29 にドイツ、ベルリンで行なわれた EuRuKo 2011 の参加レポートです。(難易度:いろいろ)

### ![title_mark.gif]({{base}}{{site.baseurl}}/images/title_mark.gif) [RubyConf2011レポート]({{base}}{% post_url articles/0036/2011-11-28-0036-RubyConf2011 %})

Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion articles/0037/_posts/2012-02-05-0037-RubyOnSouthAmerica.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -349,7 +349,7 @@ eto さんは鶏肉、nari3 はトンカツ、僕はラビオリを頼んだ[^33
* [http://www.youtube.com/watch?v=qObzgUfCl28](http://www.youtube.com/watch?v=qObzgUfCl28)


休憩時間には音楽がかかるのだけど、その中でひときわインパクトが大きかったのがこの曲。「Ruby Ruby Ruby Ruby!」というサビは一度聞いたら忘れられない。るびまのレポートによると、EuRoKo ではこの曲を[ライブ演奏していた](http://jp.rubyist.net/magazine/?0036-Euroko2011)らしい。大人気だ。
休憩時間には音楽がかかるのだけど、その中でひときわインパクトが大きかったのがこの曲。「Ruby Ruby Ruby Ruby!」というサビは一度聞いたら忘れられない。るびまのレポートによると、EuRuKo ではこの曲を[ライブ演奏していた](http://jp.rubyist.net/magazine/?0036-EuRuKo2011)らしい。大人気だ。

#### 夕方

Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion articles/0039/_posts/2012-09-05-0039-EditorComment.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -70,7 +70,7 @@ Rubyist Magazine 常設記事となっている「Ruby の歩き方」ですが

これまたシリーズ物というわけではないのですが、各種カンファレンス参加レポートやカンファレンス後日談など、Ruby に関するカンファレンスに関する記事が多いのも最近の傾向かと思います。特に海外との交流については今後も重要なテーマであると思われますので、海外のカンファレンスに参加したり、日本でも海外の Rubyist を呼んでイベントを開催したり、そうしたイベントに参加されたら是非レポート記事を投稿してみてください。

* [EuRuKo2011レポート]({{base}}{% post_url articles/0036/2011-11-28-0036-Euroko2011 %})
* [EuRuKo2011レポート]({{base}}{% post_url articles/0036/2011-11-28-0036-EuRuKo2011 %})
* [RubyConf2011レポート]({{base}}{% post_url articles/0036/2011-11-28-0036-RubyConf2011 %})
* [あなたが南米のRubyカンファレンスに参加するべきn個の理由【前編】]({{base}}{% post_url articles/0037/2012-02-05-0037-RubyOnSouthAmerica %})
* [Making of RubyKaigi2011 第二回]({{base}}{% post_url articles/0037/2012-02-05-0037-MakingOfRubyKaigi2011 %})
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion articles/0039/_posts/2012-09-05-0039-index.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -86,7 +86,7 @@ Ruby 関連、または Rubyist が興味を持ちそうなイベントをご紹

* RegionalRubyKaigi レポート 岡山 Ruby 会議 01
* RegionalRubyKaigi レポート 松江 Ruby 会議 04
* Euroko2012 レポート
* EuRuKo2012 レポート


## おねがい
Expand Down
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -1,9 +1,9 @@
---
layout: post
title: Euroko 2012 参加レポート
short_title: Euroko 2012 参加レポート
title: EuRuKo 2012 参加レポート
short_title: EuRuKo 2012 参加レポート
created_on: 2013-02-24
tags: 0041 Euroko2012
tags: 0041 EuRuKo2012
---
{% include base.html %}

Expand All @@ -12,7 +12,7 @@ tags: 0041 Euroko2012

## Euruko 2012 参加レポート

[五十嵐さんの Euruko 2011 レポート]({{base}}{% post_url articles/0036/2011-11-28-0036-Euroko2011 %})みたいにはまとめられていませんが、Euruko 2012 に参加してきましたので、今さらですが雰囲気だけでもレポートします。
[五十嵐さんの Euruko 2011 レポート]({{base}}{% post_url articles/0036/2011-11-28-0036-EuRuKo2011 %})みたいにはまとめられていませんが、Euruko 2012 に参加してきましたので、今さらですが雰囲気だけでもレポートします。

![8497051488_2aae09b2a3.jpg](http://farm9.staticflickr.com/8229/8497051488_2aae09b2a3.jpg)

Expand Down Expand Up @@ -81,7 +81,7 @@ tags: 0041 Euroko2012

## 翌年の開催地選出: EuRuKo 2013 はアテネで開催

ひととおり発表が終わったあとは、「EuRuKo は毎年持ち回りで開催国が変わります。次回の開催国は、なんと EuRuKo 開催中に会場の投票で決める」と[昨年の五十嵐さんのレポート](http://jp.rubyist.net/magazine/?0036-Euroko2011)にもあった、EuRuKo 2013 の開催地選出の時間です。気合いの入っている都市は、既にスタッフTシャツを作っていたり、休憩時間のロビーでチョコレートを配って"投票"を呼びかけるロビイングをしたり、招致トークのスライドに自分たちの都市の魅力をアピールするための観光地紹介動画を用意したり、都市ごとの趣向と工夫がとても楽しかったです。
ひととおり発表が終わったあとは、「EuRuKo は毎年持ち回りで開催国が変わります。次回の開催国は、なんと EuRuKo 開催中に会場の投票で決める」と[昨年の五十嵐さんのレポート](http://jp.rubyist.net/magazine/?0036-EuRuKo2011)にもあった、EuRuKo 2013 の開催地選出の時間です。気合いの入っている都市は、既にスタッフTシャツを作っていたり、休憩時間のロビーでチョコレートを配って"投票"を呼びかけるロビイングをしたり、招致トークのスライドに自分たちの都市の魅力をアピールするための観光地紹介動画を用意したり、都市ごとの趣向と工夫がとても楽しかったです。

どの都市にするかを决めるのは、招致トーク (数分のプレゼンテーションです) のあとに拍手の大きさで决めるらしいのですが (まつもとさんからの伝聞)、今年は会場の音量を測定するソフトウェアを使って「拍手の大きさ」を定量化してそのスコアで EuRuKo 2013 の開催都市を决めました (これまたまつもとさん曰く「あんな仕掛けはこれまでに見たことがない」とのことでした)。

Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion articles/0041/_posts/2013-02-24-0041-ForeWord.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -45,7 +45,7 @@ ursm さんによる Rails アプリケーションの「不吉な匂い」と
なんと 2 年近くの時を経て、ついに続きが掲載されたささださんによる
[YARV Maniacs 【第 11 回】 最近の YARV の事情]({{base}}{% post_url articles/0041/2013-02-24-0041-YarvManiacs %})、
昨年 6 月に行われた EuRuKo 2012 を角谷さんがレポートする
[Euroko 2012 参加レポート]({{base}}{% post_url articles/0041/2013-02-24-0041-Euroko2012 %})、
[EuRuKo 2012 参加レポート]({{base}}{% post_url articles/0041/2013-02-24-0041-EuRuKo2012 %})、
昨年 12 月に行われた RubyConf Taiwan 2012 を hsbt さんがレポートする
[RubyConf Taiwan 旅行記]({{base}}{% post_url articles/0041/2013-02-24-0041-RubyTaiwan2012 %})、
また Regional RubyKaigi レポートとしては、今年 1 月に開催された東京 Ruby 会議 10 を 6 名の方々によりレポートする
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion articles/0041/_posts/2013-02-24-0041-index.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -100,7 +100,7 @@ Ruby 安定版の今後の保守の見通しについて簡単にまとめてい

YARV: Yet Another RubyVM を解説する連載の久しぶりの掲載。今回は YARV を紹介する 2 つの資料、[Ruby Under a Microscope](http://patshaughnessy.net/ruby-under-a-microscope) (英語) と、Ruby VM アドベントカレンダー (日本語) を紹介します。(難易度:紹介記事は書くのが簡単)

### ![title_mark.gif]({{base}}{{site.baseurl}}/images/title_mark.gif) [Euroko 2012 参加レポート]({{base}}{% post_url articles/0041/2013-02-24-0041-Euroko2012 %})
### ![title_mark.gif]({{base}}{{site.baseurl}}/images/title_mark.gif) [EuRuKo 2012 参加レポート]({{base}}{% post_url articles/0041/2013-02-24-0041-EuRuKo2012 %})

書いた人 : かくたに

Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion articles/0043/_posts/2013-07-31-0043-EuRuKo2013.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -12,7 +12,7 @@ tags: 0043 EuRuKo2013

## EuRuKo 2013 参加レポート

一昨年の[五十嵐さんの EuRuKo 2011 レポート]({{base}}{% post_url articles/0036/2011-11-28-0036-Euroko2011 %})、昨年の[かくたにさんの EuRuKo 2012 参加レポート]({{base}}{% post_url articles/0041/2013-02-24-0041-Euroko2012 %})を見て羨ましくなったので、私も EuRuKo 2013 に参加してきましたので、簡単ですがレポートをお送りします。
一昨年の[五十嵐さんの EuRuKo 2011 レポート]({{base}}{% post_url articles/0036/2011-11-28-0036-EuRuKo2011 %})、昨年の[かくたにさんの EuRuKo 2012 参加レポート]({{base}}{% post_url articles/0041/2013-02-24-0041-EuRuKo2012 %})を見て羨ましくなったので、私も EuRuKo 2013 に参加してきましたので、簡単ですがレポートをお送りします。

![9248728992_46886ddbc6.jpg](http://farm8.staticflickr.com/7437/9248728992_46886ddbc6.jpg)

Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion articles/0044/_posts/2013-09-30-0044-EditorComment.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -93,7 +93,7 @@ tags: 0044 EditorComment
国内および海外の Ruby カンファレンスの開催情報については、[RubyEventCheck](https://cosen.se/ruby-no-kai/RubyEventCheck) をご参照ください。

* [レポートチーム史上最大の作戦]({{base}}{% post_url articles/0040/2012-11-25-0040-HowToBuildSprk2012ReportTeam %})
* [Euroko 2012 参加レポート]({{base}}{% post_url articles/0041/2013-02-24-0041-Euroko2012 %})
* [EuRuKo 2012 参加レポート]({{base}}{% post_url articles/0041/2013-02-24-0041-EuRuKo2012 %})
* [RubyConf Taiwan 旅行記]({{base}}{% post_url articles/0041/2013-02-24-0041-RubyTaiwan2012 %})
* [Ruby 20 周年記念パーティーレポート ―― プログラミング初心者の運営スタッフが見た Ruby コミュニティ]({{base}}{% post_url articles/0042/2013-05-29-0042-Ruby20thAnniversaryPartyReport %})
* [RubyKaigi 2013 レポート]({{base}}{% post_url articles/0043/2013-07-31-0043-RubyKaigi2013 %})
Expand Down
File renamed without changes
File renamed without changes
File renamed without changes
File renamed without changes
File renamed without changes
File renamed without changes
File renamed without changes
File renamed without changes
File renamed without changes
File renamed without changes
File renamed without changes
File renamed without changes
File renamed without changes
File renamed without changes
File renamed without changes
File renamed without changes
File renamed without changes
File renamed without changes
File renamed without changes
File renamed without changes

0 comments on commit b8c0410

Please sign in to comment.